昨日は6月30日でしたので、
上賀茂神社へ茅の輪くぐりに行って参りました。
立派な鳥居もでき、広々としています。

ときおり小雨の降る空模様でしたが、参拝の人々で賑わっていました。

くぐる際は、少し緊張します。

水無月を買い求めるのもこの時期の楽しみの一つです。
お店によって味が違うので迷いますね。
小豆には邪気払いの意味があるそうです。
残る半年、皆さま無病息災であられますよう…
堺
スタッフ日誌 /
DIARY / KIROKU /
2024.07.01
昨日は6月30日でしたので、
上賀茂神社へ茅の輪くぐりに行って参りました。
立派な鳥居もでき、広々としています。
ときおり小雨の降る空模様でしたが、参拝の人々で賑わっていました。
くぐる際は、少し緊張します。
水無月を買い求めるのもこの時期の楽しみの一つです。
お店によって味が違うので迷いますね。
小豆には邪気払いの意味があるそうです。
残る半年、皆さま無病息災であられますよう…
堺