記録

KIROKU

READ
  • 2023.08.02
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

夏 軽やかな帯

蒸す暑さが続いていますね。 祇園祭りも終わって、町もすっかりふだん通りで、夢でも見ていたようです。 さて今回は夏の織帯 三本紗のご紹介。 三本紗は米織りの一種で、齋藤織物オリジナルの組織です。通常二本で交差させる捩りを、三本一組で平と2種の捩りを交互に繰り返すことで、独特のシャリ感とレースのよう…
READ
  • 2023.04.01
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

織手の道具紹介

織物を作るときの道具といえば織機や杼などを一番にご想像すると思いますが、 その他にも様々な道具があり、織手が日常的に使用してる道具を一部ご紹介いたします。 右上から、 ①入尺 織っている帯の長さを測るときに使用します。織機に帯がかかっているときは、しっかりとテンションをかけた状態で織っている…
READ
  • 2023.03.18
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

アテは当てにならない! ので…

機には大小いろいろな部品が付いていて、それぞれ欠かすことのできない役割を持っています。 その中には「象の鼻」「サル」「メガラス」「おとこ」と呼ばれるものもあったり…。 その名称もバラエティーに富んでいます!   その中でも今回は「アテ」についてご紹介したいと思います。  「アテ」は織物の打ち込みの密…
READ
  • 2023.02.18
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

3月六本木陳列会に向けて

あたたかい日がやってきたと思ったら、再び雪が降ったり、なかなかすっきりしない天候が続きます。 アトリエでは、来たる3月六本木陳列会に向けて、それぞれの機で帯を織り進めています! ここ最近わたしは今まであまり織ってこなかった唐織を織っています。 なんといっても唐織は失敗できない(ほどくと跡が…
READ
  • 2023.02.01
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】桜絞りの帯揚げ

毎年ご好評いただいております、桜絞りの帯揚げをオンラインストアに掲載いたしました! 今季は定番のピンク色に加え、新色のローズピンクも染め出しました。 左側が定番のピンク、右側がローズピンクです。 どちらも春らしく華やかなお色です。 あたたかい季節が待ち遠しくなりますね。   商…
READ
  • 2022.11.29
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】新作「花兎」の帯揚げ

来年の卯年に向けまして、遼代の古裂としても人気の高い「花兎文」を 美しい金彩で描きました、新作の帯揚げでございます。 お色は「薄桃」と「淡黄」の二展開。 それぞれ金彩の色にもこだわっております。 どちらも素敵なできあがりになりました。   いきいきと野を駆けるうさぎが可…