記録

KIROKU

READ
  • 2022.01.11
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】新春のふくろものを掲載いたしま…

ぎをん齋藤オンラインストアに新春のふくろものを掲載いたしました。 格調高い齋藤の遼代裂・唐代裂の生地で仕立てた商品でございます。 こちらから、ご覧くださいませ。   本年もよりよいものをお届けできるよう、スタッフ一同励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 &nbs…
READ
  • 2021.12.18
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】身につける人にやさしく寄り添う…

昨日ぎをん齋藤オンラインストア上に新作の帯締め、「【京くみひも】帯締め 菊水唐組(本金)」を掲載いたしました。 伝統工芸士の職人さんと話し合いを何度も重ね仕上がった今回の帯締めは、弊社の袋帯にぴったりで気品ある仕上がりになりました。 糸に関しても、唐織や純金シリーズの帯で使用している本金の糸…
READ
  • 2021.10.30
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【終了しました】期間限定!ご自身プロデュースのふく…

ただいま開催中の、ぎをん齋藤オンラインストア開店1周年記念企画の「裂地から選ぶふくろもの」を 是非のぞいてみてください!! ↑お選びいただける形は三種類より。   齋藤織物の財産でもある裂地の数々。今回はその中でも、齋藤織物の定番、唐織を厳選致しました! ↑豪華な柄行きが一…
READ
  • 2021.10.08
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】蝶絞りの定番色が染め上がりまし…

本日ぎをん齋藤オンラインストアに人気商品「帯揚げ 菊唐草 蝶絞り」の定番色、葡萄、紅、錆朱を掲載いたしました。 10月に入り、新しい袷の小物をとお考えくだっさていた方々には大変お待たせいたしました。 詳しくはこちらからご覧ください。   お問い合わせなどございましたら、下記…
READ
  • 2021.09.15
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】贅沢な刺繍の蓬莱バッグ

本日ぎをん齋藤オンラインストアに、新作の蓬莱バッグを掲載いたしました。 舞妓さんの衿元を彩る半衿をもとに仕立てた瀟洒な手刺繍のハンドバッグです。 詳しくはこちらからご覧ください。   お問い合わせなどございましたら、下記メールアドレスまでお願いいたします。 齋藤織物 MAIL:…
READ
  • 2021.09.02
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】 輪出し絞りの新色ができあがり…

本日ぎをん齋藤オンラインストアに、新作の帯揚げを掲載いたしました。 人気の定番商品「帯揚げ 菊唐草 菊絞り」に新色が登場です。 詳しくはこちらからご覧ください。   お問い合わせなどございましたら、下記メールアドレスまでお願いいたします。 齋藤織物 MAIL:saito-ori…
READ
  • 2021.08.18
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

職人インタビュー

こちらブログでは、齋藤織物の織りや日々の出来事について少しずつ紹介してきましたが、 実際どんな人が織っているの?と気になっている方もいらっしゃるかもしれません。 ということで、アトリエの織り職人の一人、Yさんにインタビューをしてみました! Yさんは今アトリエの中で一番ベテランの職人で、朗らかな雰囲…
READ
  • 2021.07.26
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】和装、洋装のおでかけに

本日、ぎをん齋藤オンラインストアに新作のトートバッグを2点掲載いたしました。 軽くて容量もあり、和洋ともにお使いいただきやすい商品です。 詳しくはこちらをご覧ください。   お問い合わせなどございましたら、下記メールアドレスまでお願いいたします。 齋藤織物 MAIL:saito…
READ
  • 2021.07.14
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

【和装小物お買い物】冠組 新しい色目のご案内

本日、ぎをん齋藤オンラインストア「帯締め 冠組 撚り房中に色」に新色の「紅」と「錆朱」を掲載いたしました。 手組の帯締めですので適度な伸縮性があり、しっかりとした締め心地です。 詳しくはこちらをご覧ください。 お問い合わせなどございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。 齋藤織物…
READ
  • 2021.06.16
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

織物工程⑦-5遼代裂

今回は「1200の機」と呼ばれる、遼代裂などを織る機についてご紹介したいと思います。 アトリエには8台の機があり、その中の1台が遼代裂などを織る「1200の機」です。(そのほかは全て「400の機」を使用しています。) 遼代の機と他のものとの一番の違いは、細かな柄を織り出せることです。 &nbs…