READ 2019.08.01 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 8月着物と帯更新♪ 皆さん、こんにちは!(^^)/ 毎月1日は着物と帯の更新日です。 ご覧いただけましたでしょうか? 今回、わたくしは新作の御所解染帯を主役にコーディネートさせていただきました。 弊社のスタッフ間では「萩」の御所解と呼んでますが、桔梗の方が目立っているかも(笑) 最近のお客さまのコーデ…
READ 2019.07.31 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 8月に入ると。。 皆さん、おはようございます(^^)/ 7月末ですね! 8月に入るとそれぞれのスタッフが順番に夏休みをいただくようになります。 職人さんも第三週目はお休みです。 バタっとその間、染加工が止まってしまいますので、途中の反物を管理し、どこまで依頼するかの調整がございます。 糊を置いてしまったら、…
READ 2019.07.22 日記帳/先代の教え/ 私はなぜアートを目指すのか? 自問自答編 人間の人間たる所以は創造にあり。 AI(人工知能)が登場するまで「創造」はコンピューターにはできない、それがコンピューターの限界とされてきた。 しかしAI(人工知能)が登場するや、音楽を作曲したり、絵を描いたりとコンピューターが人間の専門領域に侵入してきた。 私もAIが描いた絵を見たことが…
READ 2019.07.20 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 白地のきもの 皆さん、こんばんは!(^^)/ 京都も長雨真っ只中でございます。 染加工を生業としている弊社にとって雨は大敵でございます。。 もう直ぐ、来るであろうカラッと爽やか!が待ち遠しい限りです。 さてさて、時々ご質問いただく「白地のきものって結婚式OK?」という話題に触れたいと思います。 わたくし…
READ 2019.07.19 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 柞蚕縞経駒 野蚕の一種です、中国が原産で明治年間に日本に輸入されたとあります。 なかなか珍しい生地でシャリ感があり糸も細いです。 夏の色無地をご注文をいただきお勧めしました、涼しくお召いただけると思います。 …
READ 2019.07.18 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 羽衣(無双) 皆さん、こんばんは!(^^)/ 羽衣なる素材を二枚合わせて表現する着物、二枚合わせても絽の反物と同等の重さ、そして透け感あり、重なったモアレの感覚も非常に良し! そんな羽衣のお誂えをチラリとご紹介♪ 二枚の素材を合わせて仕立しますので、柄を上に出したり重ねた下にしたりと、表と裏で加工を調整…
READ 2019.07.16 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 色目が近い^^ 皆さん、こんにちは!(^^)/ 本日は午前中、午後からとご予約を頂戴しております。 祇園祭を絡めて京都へご旅行でお立ち寄り予定でございます♪ 午前中のお客さまのご対応を終えて、ブログ更新でございます。 お手持ちのいただきもののお着物×2枚に合せる帯をご相談いただけ、限りなく白に近い生成りの地…
READ 2019.07.09 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ ゆかた会 ゆかた会拝見してきました。 初めて拝見したのですが、すごく良かったです。 春の会に続き五花街、ゆかた会お疲れ様でした。 ゆかた会の撮影は禁止との事でした。…
READ 2019.07.01 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 福岡出張ありがとうございました! 皆さん、こんばんは!(^^)/ 先の福岡出張では、ホテルまでいらしていただいたお客さま、誠にありがとうございました! 今回は残念ながらご都合が合わなかったお客さまは、是非次の機会に♪ わたくしは昨日、京都に戻りまして、お品物は本日無事に戻りました! ご注文承ったお着物や帯、しっかり進めて参り…
READ 2019.06.25 日記帳/先代の教え/ 呉服屋が染織アーティストになった。 例の摺箔屏風「金銀波濤図」が小田原文化財団の永久保存作品として所蔵されることになった。 半双の銀波もようやく完成し、予想していたより深い、静かな迫力にダークグレーと銀の取り合わせがいかに素晴らしいかを再確認した。 イヤー!我ながらいい出来である。 「摺箔」という技法をもとに私がデザインした…
READ 2019.06.25 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 28日(金)29日(土)博多出張販売! 皆さん、こんばんは!(^^)/ 今週は博多出張販売でございます! 薄物を中心にご用意させていただきます。 博多駅周辺のホテルの一室を開放し、お品物をズラリと並べますよ! 28日(金)14時30分頃~19時頃まで 29日(土)9時~17時まで 30日(日)予備日として午前中のみ タイミン…
READ 2019.06.24 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 銀座出張販売 御礼 皆さん、こんばんは!(^^)/ 先の銀座出張販売に、いらしていただきましたお客さま、誠にありがとうございました! 薄物のお品物が関東には手薄というような事もお聞きしましたので、ぎをん齋藤として関東のお客さまにも身近に感じていただける様に、今後もお品物をご覧いただく機会を増やしていければと考える次…
READ 2019.06.21 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 宮林銀座出張販売終了 皆さん、こんにちは!(^^)/ たくさんのお客さまにいらしていただけました♪ 今回、お話しさせていただいた中で、お着物に対していろいろお悩み事があるなぁと思いました! 多くのお客さまからお聞きした悩みは、 お手持ちのお着物の色目に偏りがある。 『好きな色だから、ついついみちゃう!』と。…
READ 2019.06.20 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 宮林銀座出張販売 皆さん、こんにちは!(^^)/ 本日は銀座出張販売もうすぐスタートです! ホテルの都合で準備時間がほとんど無い…(>_<) お客さまのご到着まで全力で整えます! 今日、明日と宜しくお願い申し上げます! 宮林でした。…
READ 2019.06.19 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 夏の装い♪ 皆さん、こんにちは!(^^)/ 昨日、ご覧いただこうと思ってましたコーディネートです。 白地?生成り?生地白の信州生紬を白生地とみたてて、付下調子に葵の刺繍を散らしました! 葵は縁起物の吉祥柄として通年お使いいただいている柄粋で、二葉葵は賀茂神社の家紋でもあり、京都っぽい?のかな?…
READ 2019.06.18 日記帳/先代の教え/ 「御所解」(ごしょどき) 「御所解」(ごしょどき)について話を聞きたいと、「きものサロン」の編集者がやって来た。 「御所解」とは19世紀初頭から起こった日本版ルネッサンスの影響で、日本の古典文学を題材にした着物が流行り始め、武家屋敷勤の女性の制服として広がり、明治以降に「御所解」(ごしょどき)と名付けられた一連のきもののこ…