READ NEW 2024.11.18 スタッフ日誌/店主日誌/ 「禅茶禄」 今回は私の師であり、第二の父でもある第五三〇世大徳寺住持、 泉田玉堂の著書、”禅茶禄”をご紹介しよう。 泉田老師とは御年80過ぎになる禅を極めた正に高僧である。 28歳で得度しその後大徳寺で修行を重ね、各地を歴訪・参禅し50過ぎの頃 奈良の大徳寺塔頭「松源院」の住職となった…
READ NEW 2024.11.18 スタッフ日誌/店主日誌/ 東京出張のお知らせ さて、11月も後半になり師走も近づいてきましたが、 皆様どうお過ごしでしょうか。 来週からは寒さも本格的になるということらしいですが、なかなか実感もわいて来ないですね。 夏から今日まで、単衣も含め何を着ていいやら困るというお声を 大変多く頂戴しました。 今年の秋はもう…
READ NEW 2024.11.16 きものを愉しむ/商品紹介/スタッフ日誌/店主日誌/ 更紗 染名古屋帯 今回ご紹介するのは更紗の続き、銘は「縞柄文五種」という彦根更紗。 彦根更紗とは井伊家旧蔵に収蔵されていた古渡更紗のこと。当時、外来文化を尊重し新しい美の創造として指針を世に与えたものであり、今日もその魅力は色あせていない。 縞柄というと本来ならば織物のもっとも特徴的な柄の一つだが、…
READ 2024.11.02 スタッフ日誌/店主日誌/ ロータリークラブでの卓話を終えて さて、最近はブログも更新していない状態でしたので、久しぶりに。 他愛もない話、先日ロータリークラブにて初の卓話を経験した、 大勢の大先輩を前に、30分間しっかりと話し続けるという人生初めての出来事である。 いうまでもなく、その日は朝から緊張しお昼の出番の頃にはもう喉はカラカラ、…
READ 2024.10.23 きものを愉しむ/スタッフ日誌/店主日誌/ 染名古屋帯 幔幕五七の桐 桃山縫い さて、お久しぶりです。 今回も新作のご紹介、秀吉の幔幕。 生地は生紬、生成りの地色に濃紺の本絞りでベースを作り、 タイコには五七の桐を桃山の縫いで、オカナには幕の通し紐をあしらった逸品。 幔幕 五七の桐桃山 名古屋帯 いかがでしょうか、本絞…
READ 2024.10.15 スタッフ日誌/宮林 渉/ 京都陳列会の御礼 皆さん、こんにちは!(^^)/ 先の京都陳列会ではたくさんのご来場 誠にありがとうございました! 特に初日は、お話しもままならず、後日改めていらしていただいたお客様もございました。 ゆっくりお話し出来ず、大変申し訳ございませんでした。 あの混雑でございましたので、お察しいた…
READ 2024.09.17 スタッフ日誌/宮林 渉/ 9/19,20名古屋出張販売♪ 皆さん、こんばんは!(^^)/ 先日からずーっと愛知県の出張販売の件で名古屋市?豊橋市?と調整を重ねてましたが、 名古屋市中区にて出張販売にお伺いさせていただく事が決まりました♪ 既に商品セレクトを終えてますが、一度 弊社の着物と帯をみてみたい!や、 京都の陳列会に行く前の…
READ 2024.09.12 スタッフ日誌/宮林 渉/ 名古屋市?豊橋市?出張販売♪ 皆さん、こんにちは!(^^)/ 来週の愛知県出張販売を調整しているところでございます! 今のところ20日午前中に豊橋のお客様のお宅へお邪魔させていただきますので、 前日19日に豊橋駅周辺にて、ご覧いただけるスペースを確保して出張販売とするか、 前日19日は名古屋市中区にて、…
READ 2024.09.10 スタッフ日誌/宮林 渉/ 東京出張販売のお知らせ9/28,29 皆さん、おはようございます!(^^)/ 曇り空の京都です。流石、京都!蒸し暑し!! 汗はしっかりでます さて、先ず10月京都陳列会もご予約がどんどん入ってきました♪ わたくしの担当させていただいているお客さまのご予約状況は、 今 現在、初日は夕方、二日目ならお昼以降が狙い…
READ 2024.09.07 スタッフ日誌/店主日誌/ 京都秋の陳列会 お土産 さて、秋の陳列会についての追加情報。 ようやく今回の陳列会でお配りする「ハンカチ」の第一号が出来上がってきました! 今回はテーマである「更紗」に因んで、ご来場の皆様にもれなく ぎをん齋藤特製”ハンカチ”をご用意しています! ぎをん齋藤特製ハンカチ…
READ 2024.09.07 スタッフ日誌/宮林 渉/ 10月京都陳列会 情報♪ 皆さん、おはようございます!(^^)/ 更新が遅れてまして申し訳ございません。 Instagramもなかなか更新出来てませんが、少しづつ増やしていければと思ってます♪ そしてタイトルの陳列会情報でございます。 この二日間くらいでググっとご予約が入って参りました♪ わた…
READ 2024.09.04 スタッフ日誌/店主日誌/ 10月秋の京都陳列会について さて、9月に入り朝夕は過ごしやすくなり、秋の気配も感じるこの頃。 我々は来月行う秋の陳列会に向けて、準備を進めています。 今回は何と言っても10年に一度の「赤札」、今までとっておいた齋藤の商品を お値打ち品として多数揃えて皆様にご提案します。 小紋から染帯、付下、訪問着、、…
READ 2024.08.17 スタッフ日誌/店主日誌/ 送り火 昨夜、送り火の大の字が煌々と灯され今年の夏も終わりを告げた。 お盆の最中はご先祖の教えか送り火を拝みにいくため必ず実家にいるようにはしている、 しかし、昨今のこの暑さでは子供の手を引いて近くまで見に行く気力がなく、 ご先祖には申し訳ないが、クーラーのきいた部屋で恒例のKBS京都に…
READ 2024.08.17 スタッフ日誌/宮林 渉/ 京都陳列会に向けて 皆さん、おはようございます!(^^)/ 弊社は、秋の陳列会に向けてスタッフ一丸となり、皆様にお楽しみいただける様、準備を進めてます。特に、物づくりにおいては、手仕事でございますし、プリントの様にジャーっと出てくる訳でもなく、コツコツと工程を進めてゆくのみ!です^^ いつもの店頭でのお商…
READ 2024.07.29 スタッフ日誌/宮林 渉/ 酷暑でございます。。 皆さん、おはようございます!(^^)/ 京都は、39度まで気温があがるそうです。 皆さま、体調にはくれぐれもご配慮いただいた行動を心掛けて下さい。 わたくしはというと、何とか体調を保って励んでおります。 先週は久しぶりに福岡へ出張販売にお伺いさせていただき、 福岡事情…
READ 2024.07.17 スタッフ日誌/店主日誌/ 祇園祭り 毎年厳かに行われる祇園祭り、 今年はご周知のように祇園祭りの扱いについてちょっとした論争があった。 八坂さんは厳かに行われるべき神事、また京都は観光都市として集客につなげたいという内容。 <祇園祭りの要約をクリック!> 事の始まりは平安時代初期、京の街で疫病が流行り八坂神社の神輿…
READ 2024.07.16 日記帳/スタッフ日誌/宮林 渉/ 福岡出張販売のお知らせ 皆さん、こんにちは!(^^)/ なかなか新しいブログのシステムに馴れず、更新がボーチボチとなり申し訳ございません。 夏の間にしっかり向き合いまして、サラサラと更新出来る様に致します!^^ さて、そんな中、久しぶりの福岡出張販売のお知らせでございます♪ 前回は、1月でしたので…