先月からご紹介しているぎをん齋藤の単衣・夏に活躍する薄物、
今回も齋藤織物からのご紹介。
弊社で使用する一番細かい1200の機を使い新しい生地がようやく織り上がった。
銘は宋代裂(そうだいきれ)、名物裂を再現したオリジナルの薄物袋帯で、
透明感のある軽やかな風合いの生地は手織りならではの特徴。
櫛織や格調ある柄が名にふさわしい、齋藤織物の薄物では一番の逸品と言っていい作品。
先日織り上がったその二種をご紹介する。
宋代裂櫛織蓮華文袋帯


宋代裂唐花双鳳凰文袋帯



商品紹介 /
- 店主の記録 -
STAFF DIARY / OWNER / PLEASURE / /
2025.04.14
先月からご紹介しているぎをん齋藤の単衣・夏に活躍する薄物、
今回も齋藤織物からのご紹介。
弊社で使用する一番細かい1200の機を使い新しい生地がようやく織り上がった。
銘は宋代裂(そうだいきれ)、名物裂を再現したオリジナルの薄物袋帯で、
透明感のある軽やかな風合いの生地は手織りならではの特徴。
櫛織や格調ある柄が名にふさわしい、齋藤織物の薄物では一番の逸品と言っていい作品。
先日織り上がったその二種をご紹介する。