
READ
- 2025.01.09
- きものを愉しむ/
- スタッフ日誌/
- 店主日誌/
慶長松梅縫い
さて、今回ご紹介するのは特別な名古屋帯。
慶長というと、桃山から引き継いだ「渡し縫い」が主になるが、
それをより細かい技法で柄全体を細分化し、緻密な表現を摺箔や絞りと
共にあしらった見事な縫いのこと。
その代名詞ともいえる「慶長松梅」、今回それを名古屋帯の
題材に制作…
スタッフ日誌
BLOG
慶長松梅縫い
新春
新年おめでとうございます
年末年始
御礼
昔の振袖
七つ参りに下鴨神社へ
「禅茶禄」
東京出張のお知らせ
更紗 染名古屋帯
ロータリークラブでの卓話を終えて
染名古屋帯 幔幕五七の桐 桃山縫い
京都陳列会の御礼
9/19,20名古屋出張販売♪
名古屋市?豊橋市?出張販売♪
東京出張販売のお知らせ9/28,29
京都秋の陳列会 お土産
10月京都陳列会 情報♪