READ 2024.05.24 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 都の賑わい 花街合同公演【南座】です。春の踊り、ラストは『都の賑わい』6月29日(土)30日(日)の二日間です。各花街の競演で見ごたえがあります。…
READ 2024.04.23 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 鴨川をどり 五月に入りましたら鴨川をどりです。 先斗町の歌舞練場は1927年に建てられた雰囲気のいい建物です。 是非お運びください。…
READ 2024.03.29 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 春の兆し お彼岸も過ぎ、急に春めいてきました。・ 4月に入りますと春の催し沢山ございます、 弊店では桜を飾りお出迎え致します。 陳列はしませんが充分お楽しみいただけると存じます。 特に単衣と夏にお使いいただけます素材のお着物をご覧ください。 いつも変わらずですが、ご予約をお待ち申…
READ 2024.03.05 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 啓蟄 3月5日は啓蟄、冬ごもりの虫がはい出るとされる日です。 春の兆しを感じる今日このごろです。 写真は今月の「着物と帯」に掲載しました小紋と御所解帯です。 素敵な小紋なので、帯を色々合わせてお楽しみください。 桜の帯や藤、節句にはアヤメの帯など如何でしょうか。…
READ 2024.02.20 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 雨水 雪が雨へと変わって降り注ぎ、積もった雪が解けて水になる頃とあります。 梅も咲き始め、厳しい寒さが和らぎ暖かな雨が降ることで、雪解けが始まると言われてます。 お雛様を飾るのも雨水に。 「水が豊かになる雨水に、ひな人形を飾り始めると良縁に恵まれる」です。 …
READ 2024.02.05 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 立春 昨日二月四日は立春でした。 二十四節季において春の始まりであり 一年の始まりとされる日です。 今朝の京都はあられが降ってました。 少し日の入りが長く感じます。 春の気配でしょうね。…
READ 2024.01.24 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 大寒 先週の土曜日は大変暖かな大寒でした。 ところが予報通りの寒波襲来です。 お手入れで預かりました着物には、雪持ちの松が描かれてました。 今回のお着物はシミ落としと伊達襟の交換。 綺麗に仕上げ御納品いたします。 週末まで寒い日が続きます、お気を付けください…
READ 2023.12.21 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 冬至 12月22日は冬至です。 一年で最も昼の時間が短くなる日です。 禊をして身を清めます。 邪気を祓い風邪をひかずに冬を越せると言われてます。…
READ 2023.12.14 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 事始め 事始め 12月13日から本格的に迎春準備に入ります。 一年の区切りとして正月の支度を始め、 一足早くめでたい雰囲気に包まれます。 いつになく、暖かな事始めでした。…
READ 2023.12.07 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 大雪 あたたかな大雪です。 早くも師走、年内納品の着物や帯。 机周りの整理整頓、掃除。 家の掃除、来春の準備をぼちぼちと、と考えていたらもう7日。 …
READ 2023.11.30 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 早くも 師走の声が聞こえる招きが上がり、芸舞妓の総見が順に。 弊社の『師走のはんなり展』が7日~9日。(東京、銀座) 12月13日は事始め、忙しい日々が続きます。 宮川町に京おどりの綺麗なポスターが貼り出されました。 歌舞練場が改修中なので【春秋座】での開催です。…
READ 2023.11.14 日記帳/スタッフ日誌/松島 輝明/ 雪持ち笹 急に寒くなり、選んだ着物は付け下げ雪持ち笹。 こっくりした薄茶色の着物です。 熊笹に雪が積もる様子を描いてます。 イネ科植物クマザサ(隈笹)京都が原産。 抗菌、防腐作用の効果から「笹だんご」や「ちまき」など 食べ物を包むの…