記録

KIROKU

橋弁慶山
READ
  • 2024.07.31
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

橋弁慶山

先日24日に行われた祇園祭後祭り「橋弁慶山」と実は関わりのある齋藤織物。牛若丸の腕を覆う部分を新しくされるとのことで、ご縁があり、この度寄贈させていただくことになりました。この裂は遼代裂を織る機で織られ、本来は革箔を入れるところに存在感のある太めの金糸を入れて織り上げたものです。仕立てもしっかり仕…
READ
  • 2024.06.11
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

試織

紋屋さんから仕上がってきた新柄や、季節の変わり目で配色を切り替えるとき、経糸の変更後には、ひたすらに試し織りをする時期があります。糸の上がり方、組織。経糸の色が地色にどれくらい影響するのか。緯糸の混み具合、柄の出方。緯糸が裏にわたったとき表側へ響くかどうか寸法通りに織り上げられるか。どのくらいの時…
白・金・銀:齋藤織物
READ
  • 2024.05.18
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

白・金・銀

フォーマルの帯は、白・金・銀のみで配色する、ということがあります。白、と言っても、素材は練り糸、生糸、漆糸、など艶があったり、透け感があったり、マットだったり、様々な「白」があります。また、金銀糸にもさまざまな色、輝き具合、太さ、形状があります。ですので、白・金・銀のみで配色する、と言ってもけっし…
READ
  • 2023.10.07
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

ジャガード機械の交換その③ 最終回

はじめにタイトルとは異なりますが、先日までぎをん齋藤にて開催しておりました「第七十四回京都秋の陳列会」にお越しいただき誠にありがとうございました。みなさま、お楽しみいただけましたでしょうか? 齋藤織物でも展示会に向けて新作の帯や小物をご用意いたしましたが、たくさんの方にご覧いただけたこと心嬉しく思い…
READ
  • 2023.09.19
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

ジャガード機械の交換その②

さて、ここからは機屋さんの出番です! 機の上にある壊れたジャガードを下ろして、新しいものを乗せかえる…言うのは簡単なのですが、実際となると大変な作業です。   重量のあるジャガードは機の最上部にある為、地震などでズレたり落ちたりしない様、 また不具合があれば織り手も機に上り、ジャガ…
READ
  • 2023.08.28
  • 記 録/
  • スタッフ日誌/

ジャガード機械の交換 その①

先日、年代物の400ジャガード機が壊れてしまいました… 木製の本体のため可動部分が経年劣化で木目にそって割れてしまい、ついに交換することになりました。 何十年も前からゆがみや故障を直しつつ、騙し騙し使い続けていましたが、限界がきたようです。長い間お疲れ様でした。 (サムネイルは側面に捺され…